VOICE

mojo1

ダニェ・モジョさん
エチオピア農業研究所(EIAR)
Debre Zeit Center所長

エチオピアの大学を卒業後、東京大学に留学し国際環境学を学び修士号を取得。イタリアのボルツァーノ自由大学では博士号を取得した。国際連合総会の補助機関である国連環境計画で博士研究員として務めた後、現職。

豊かな黒土が
栄養豊富なテフを育てる

―現在の取り組みについて教えてください―

農業に関する新しいテクノロジーの調査研究、得た情報を農家の人々に紹介しトレーニングしています。例えば、新しいテフの品種ができたら農家に持っていき育て方を教えたり、販売店へのプロモーションの仕方などをトレーニングします。互いに情報交換をしながら高め合う関係です。

―日本留学経験もあるダニェさんから見て、日本人とテフの相性はいかがですか?―

10年前に2年間東京大学に農業を学ぶため留学していました。日本の方々とお話をしていると生活の質を高めたいという人が多いですね。

特に何を食べるかに関して、栄養価が高い良いものを追求しているように思えます。そんな日本人にとってスーパーフードであるテフはぴったりです。欧米を中心に人気のあるテフを、今まで知らなかったことは日本人にとって大きなミスです(笑)

テフ畑

―テフはエチオピア以外でも作られていますが、違いはありますか?―

テフの原産国はエチオピアです。テフが誕生した地の気候や土壌がテフに最も適していることは言うまでもありません。特にエチオピアのテフ生産地の黒色土は、少なくとも25cmの深さがある有機炭素を含んだ鉱物性土壌で植物を育てるには最適です。

また、生産後にソルガム・モロコシのように畑に播種される種子は、テフ生産のための天然肥料として使用されます。これもテフの生産性、品質にとって良い効果をもたらします。

―エチオピア産テフの中にも良いものと悪いものがありますね―

輸出業者によっては色々な産地のものを混ぜてしまう人がいます。品質の悪いものは石が混ざっているものもあるくらいです。その点、こちらで取り扱っているテフは私が太鼓判を押す農場で生産したものを扱っているわけですから安心ですね。

エチオピア産テフの普及が

2つの国を幸せにする

―日本の皆さんにメッセージをお願いします―

日本は世界有数の健康大国であり長寿大国。そんな日本にとってヘルシーで体に良い栄養素が詰まったテフは最適です。エチオピアで誕生したスーパーフードであるテフを多くの人に楽しんでほしいと思っています。

また、日本ではエチオピア産テフの販売がされていません(2022年3月時点)。今回エチオピア産の輸入が始まりエチオピア産テフを日本の皆さんが購入されることで良いことが2つ起こります。

1つは先程も申し上げた通り、日本の皆さんが健康に生活するために必要な栄養素を摂取できるということです。これは日本にとっての良いことですね。

それに加え私達エチオピア人にとっても良いことがあります。これが2つ目です。それは作り手である農家たちの生活が変わります。

テフはホワイトテフとブラウンテフの2種類に分けることができ、前者のほうが見た目が良いとされ国内では高く売れます。一方のブラウンテフは農家が自分たち用に育てています。それはブラウンテフのほうが栄養があることを知っているからです。輸出のことを考えればブラウンテフのほうが農家にとってよいのですが、なかなか理解してもらえません。そこで日本の皆さんが購入してくれることでエチオピアの農家の人達は栄養価の高いブラウンテフを多く生産してくれるようになります。これはエチオピアによっても良いことなのです。

日本とエチオピアがともに良くなっていく、これがエチオピア産テフが日本に届けられる魅力なのではないでしょうか。

ダニェ・モジョさん

エチオピア農業研究所(EIAR)
Debre Zeit Center所長

PROFILE

ダニェ・モジョ

エチオピア農業研究所(EIAR)のDebre Zeit Center所長。
エチオピアの大学を卒業後、東京大学に留学し国際環境学を学び修士号を取得。イタリアのボルツァーノ自由大学では博士号を取得した。国際連合総会の補助機関である国連環境計画で博士研究員として務めた後、現職。

PAGE TOP